こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

さて。
ピラティスのレッスンではもちろん、スポーツクラブのスタジオプログラムなどでもちょこちょこ出てくる、こちらの姿勢。

このまま、脚を動かしたり上半身を動かしたりといったエクササイズはいろいろとあると思いますが…
この時に、少〜しだけ気にしていただけると運動効果が全然変わってきてしまうのが、足先のポジションなのです(^^)

足先に注目~♪

下の2つの写真。

よーく見ていただくと…
足先のポジションが違うのはわかりますか?

右側は真っすぐなのに対して
左側は外側に傾いていますよね。

さて?
あなたはどちらでしょう??

実は…
そこまで極端ではなくても、左側の傾向になってしまっている方はかなり多いのです(><)

この状態ですと左側に比べて、脚の内側の筋肉が全体的に縮んでしまっているため、内ももの筋肉が十分に働けません

つまり
内側と外側の筋肉の使い方のバランスが悪いので
このままやり続けてしまうと
股関節の痛み
ひいては腰痛O脚X脚の原因
にもなり兼ねないのです(TT)

改めて見ていただくと…
左側は膝もくっついていませんよね。

では、どうすれば良いか??
多くの方は、ここで足先だけを修正しようとしてしまうのですが、先ほど書いたように根本原因は『脚の内側全体が縮んでいる』こと。

なので、修正をする時は必ず
脚の内側(特に内もも)を伸ばして
足先を真っ直ぐにしていく
ようにイメージしたいのです!

O脚・X脚対策にどうぞ♪

さらにもう1ポイント♪
例えばO脚の方。
脚を伸ばしてもこのような形で膝の間に隙間が出来ると思います。

(実は私も元はO脚なので、今でも意識をしないとこのポジションが出来てしまいます(^^;)

この時にも、真っ直ぐにしたいと思った時に、下のような矢印の方向性の力を使って膝同士をくっつけようとしてしまうかと思うのですが…

このような力の方向性で、無理に修正をしようとすると、実は関節に過度の負担がかかり、これまた膝や股関節を痛めかねません(> <)

ではどうしたら良いか?

ここで、丸いゴムを思い出していただきたいのですが…

このゴムを両サイドから引っ張ると…

このように丸→線になりますよね♪

この理論を使って…

まずは、私のブログには度々登場いたします『仙骨』

↑このお尻の真ん中を床(マット)に押し付けつつ

脚は上の矢印の方向で遠〜くに伸ばすイメージ。

つまり
仙骨を押し付ける方向

脚を遠くに伸ばす方向
で引っ張り合いっこをしつつ
可能な限り脚を真っ直ぐにしていく…

こうすると、最初にもお話した
内側と外側の筋肉がバランス良く
使われるようになり
結果O脚の改善にも繋がります♪

ちなみに、X脚の方も同様で…
O脚のように『輪』になっていないのでイメージはしにくいかもしれませんが、同じイメージで行っていただければ大丈夫てす!

エクササイズ中の余裕がある際に、ぜひぜひ気にしてみてくださいね♪

ピラティススタジオ Studio B-liebe(ビリーブ)
千葉市花見川区幕張本郷1-11-24 フォルテビル4D
Mail:dear@studio-b-liebe.com
HP:https://www.studio-b-liebe.com